プレス情報詳細

2022.08.04 プレス

スマホクリーナー(クリーニングクロス)の購入方法・おすすめを解説!

「スマートフォンはトイレの便座よりも汚れている」という話をご存じでしょうか。
私たちの指や身体と接触することで、スマートフォンやタブレットには、目に見えない無数のウイルスや雑菌が付着します。
衛生的かつ安全に生活するなら、スマホクリーナー・クリーニングクロスを使用して、スマートフォンを清潔に保ちましょう。

この記事では「スマホクリーナー・クリーニングクロスとはなにか」「スマホクリーナー・クリーニングクロスの購入方法」「おすすめアイテム」をご紹介します。
ぜひ最後までご覧になり、イメージにぴったりの使いやすいスマホクリーナー・クリーニングクロスを見つけてください。


目次
1. スマホクリーナー・クリーニングクロスとは?
2. スマホクリーナー・クリーニングクロスの購入方法
 2-1. 市販品を購入する
 2-2. オリジナルアイテムを製作して購入する
3. 【厳選】おすすめのスマホクリーナー
 3-1. クロスタイプ
  3-1-1. マイクロファイバークロス フルカラー印刷
  3-1-2. マイクロファイバータオル
 3-2. 貼ってはがせるタイプ
4. まとめ


1. スマホクリーナー・クリーニングクロスとは?


スマホクリーナーとは、スマートフォンやパソコンなどの液晶画面をきれいにするためのアイテムをいいます。
主に布タイプ・スプレータイプ・ティッシュタイプの3種類があり、使用場所や使い方に応じて使い分けが可能です。

上記のなかでもとくに、布タイプのものを「スマホクロス」「液晶クロス」「クリーニングクロス」と呼んで使い分ける傾向にあります。
クロスタイプのスマホクリーナーは、持ち歩きしやすくいつでも取り出して使えるため、とくに利便性が高いアイテムです。

菌やウイルスが気になる場合はスプレータイプとクロスタイプを併用し、汚れが気になる場合はクロスタイプでさっと拭くなど、気になるものに応じて使い分けましょう。

2. スマホクリーナー・クリーニングクロスの購入方法


「スマホクリーナーやクリーニングクロスを使いたいけれど、どこで購入すればよいの?」とお思いの方も多いのではないでしょうか。
そこで、市販品を購入する場合とオリジナルデザインのものを購入する場合にわけて、購入方法をそれぞれご紹介します。

2-1. 市販品を購入する


市販品のスマホクリーナー・クリーニングクロスを購入したいときは、まずは身近なお店を探してみましょう。
スマホクリーナーを取り扱うお店は以下のように幅広く、実は身近な場所で購入できる可能性が高いのです。

<スマホクリーナー・クリーニングクロスの取り扱い場所>
● ホームセンター
● ドラッグストア
● 100円均一ショップ(100均)
● 家電量販店

スマホクリーナーとして使われることの多い「マイクロファイバークロス」の販売場所に関しては「マイクロファイバークロスを売ってる場所は?購入時のポイントも解説」で詳しくご紹介しています。
売っている場所・選び方のポイントなどが気になる方は、あわせてご確認ください。

2-2. オリジナルアイテムを製作して購入する


スマホクリーナー・クリーニングクロスは、オリジナルデザインのものを製作・購入できます。
好みのデザインのスマホクリーナーを活用したい方や、自社オリジナルデザインのノベルティや販売品として使いたい方は、製作も検討してみるのがよいでしょう。

オリジナルデザインのスマホクリーナー・クリーニングクロスは、印刷業者を活用することで製作できます。
しかし、数多くある業者を比較・検討してぴったりの依頼先を見つけるのも、時間と労力がかかります。
迷ったら、とくに激安価格での製作が可能な「激安マイクロファイバークロス王国」をご検討ください。

詳しくはこちら:激安マイクロファイバークロス王国

3. 【厳選】おすすめのスマホクリーナー


ここからは、「激安マイクロファイバークロス王国」で取り扱うおすすめのスマホクリーナーを、「クロスタイプ」「貼ってはがせるタイプ」にわけてご紹介します。
オリジナルアイテムを製作・購入したい場合は、ぜひひととおりご確認ください。

3-1. クロスタイプ


クロスタイプは、スマートフォンのほか、パソコンやタブレットにも活用しやすい大きさのあるアイテムです。
ここでは、2種類のスマホクリーナーをご紹介します。

3-1-1. マイクロファイバークロス フルカラー印刷


 
引用:マイクロファイバークロス フルカラー印刷 W100×H100mm

マイクロファイバークロスは、フルカラー印刷・シルク印刷(1色印刷)・エンボス加工(熱プレス加工)の3タイプをご用意しています。
とくにフルカラー印刷タイプなら、「クロスの全面に印刷できる」「鮮やかな色合いでプリントできる」など、販促効果の高いアイテムを製作できます。
自社の主力商品の写真や地域の風景・マスコットキャラクターのイラストなど、さまざまなモチーフを印刷してご活用ください。

フルカラー印刷タイプのマイクロファイバークロスは、W100×H100mmからW300×H200mmまで、7段階のサイズラインナップをご用意しています。
そのうちスマホクリーナーとして使いやすいW100×H100mmタイプの価格をご紹介すると、以下のとおりです。

マイクロファイバークロス フルカラー印刷
W100
×H100mm
OPP
袋入りタイプの価格

単価(※)

100

14,180

142

200

26,040

131

300

34,210

115

400

41,680

105

500

48,930

98

1,000

70,130

71

2,000

117,730

59

3,000

165,330

56

4,000

203,120

51

5,000

240,900

49

10,000

412,500

42

20,000

822,690

42

30,000

1,230,570

42


※小数点以下切り上げ

上記のとおり、スマホクリーナー・クリーニングクロスを激安価格で製作できます。
ほかにも多くのマイクロファイバークロス製品を取り扱っていますので、ひととおりチェックし、イメージに近いものをご活用ください。

詳しくはこちら:マイクロファイバークロス フルカラー印刷マイクロファイバークロス シルク印刷マイクロファイバークロス エンボス加工

3-1-2. マイクロファイバータオル


 
引用:マイクロファイバータオル フルカラー印刷 W250×H250mm

マイクロファイバータオルは、「マイクロファイバークロス」よりも厚めに作られたアイテムをいいます。
厚みがあるぶん柔らかく、拭くときも物に爪が当たりにくいため、安心して拭き取りができます。

「激安マイクロファイバークロス王国」で扱うマイクロファイバータオルは、W250×H250mmの1種類のみです。
しかし大きめサイズのスマホクリーナー・クリーニングクロスがあれば、スマートフォンからパソコンまで便利に活用できます。
製作コストは、以下のとおりです。


マイクロファイバータオル フルカラー印刷
W250
×H250mm
OPP
袋入りタイプの価格

単価(※)

30

14,960

499

50

21,070

422

80

28,860

361

100

34,430

345

200

57,860

290

300

81,290

271

400

104,720

262

500

128,150

257

1,000

212,300

213


※小数点以下切り上げ

タオルタイプで製作したい方は、ぜひこちらのアイテムをご検討ください。

詳しくはこちら:マイクロファイバータオル フルカラー印刷 W250×H250mm

3-2. 貼ってはがせるタイプ


スマートフォン用に特化したクリーナーとして、貼ってはがせる「マイクロクリーナー」も取り扱っています。
マイクロファイバークロスの裏面にウレタン素材をつけることで、何度も貼ってはがせるようにした便利なアイテムです。
スマートフォンの裏面・パソコンやタブレットの裏面などへつけておけば、画面の汚れが気になったときにいつでも拭きとれます。

またスマートフォンの裏面という、いつも見える場所で使ってもらえるため、企業にとっても高い費用対効果が期待できるアイテムといえるでしょう。

マイクロクリーナーは、正方形タイプ・丸型タイプ・長方形タイプの3種類にわけられます。
それぞれ1種類ずつピックアップし価格をご紹介すると、以下のとおりです。


マイクロクリーナー 四角型
W28
×H28mmの価格

単価(※)

500

76,360

153

600

83,410

140

700

90,480

130

800

97,500

122

900

104,570

117

1,000

111,610

112

2,000

205,590

103

3,000

283,130

95

4,000

360,680

91

5,000

434,680

87

10,000

716,630

72

※小数点以下切り上げ
引用:マイクロクリーナー 四角型 W28×H28mm


 

マイクロクリーナー 丸型
W33
×H33mmの価格

単価(※)

500

80,650

162

600

88,110

147

700

95,550

137

800

103,000

129

900

110,430

123

1,000

117,880

118

2,000

217,140

109

3,000

299,050

100

4,000

380,930

96

5,000

459,100

92

10,000

756,890

76

※小数点以下切り上げ
引用:マイクロクリーナー 丸型 W33× H33mm


 
 

マイクロクリーナー 四角型
W29
×H39mmの価格

単価(※)

500

80,650

162

600

88,110

147

700

95,550

137

800

103,000

129

900

110,430

123

1,000

117,880

118

2,000

217,140

109

3,000

299,050

100

4,000

380,930

96

5,000

459,100

92

10,000

756,890

76

※小数点以下切り上げ
引用:マイクロクリーナー 四角型 W29×H39mm

マイクロクリーナーはコンパクトサイズのため、イベント・ばらまきなど用途を限らず便利に使えるはずです。
ほかにもサイズラインナップをご用意していますので、気になる方は以下のページをチェックしてみてください。

詳しくはこちら:マイクロクリーナー

4. まとめ


スマホクリーナー・クリーニングクロスは、毎日使う液晶画面の掃除に役立つ、便利なアイテムです。
日常的に持ち歩いて使ってもらえる可能性が高く、名入れすれば効果的なノベルティとして活用できるでしょう。
スマホクリーナー・クリーニングクロスには、大きめのクロスタイプのほか、貼ってはがせるタイプもあります。

ぜひさまざまなアイテムを比較・検討し、素敵なノベルティ・販売品製作にお役立てください。